お役立ち情報

2024年12月3日

イタチの嫌がるものだけで駆除できない理由【侵入後の対策・業者選びを解説】

イタチは強い光や大きな音、強い臭い、猛禽類や犬、オオカミといったものを嫌がります。しかし、嫌がるものだけで追い出しや侵入対策をすることはできません。本記事では、イタチの効果的な侵入対策・駆除方法を紹介していきます。

イタチの嫌がるものは何?

イタチの嫌がるものをお家の近くにおけば、イタチが近づくことを防げます。代表的なものは、下記の4点です。

  • 強い光
  • 大きな音・超音波
  • 木酢液・お酢・クレゾール石けん液などの強い臭い
  • 猛禽類・肉食獣などの天敵

既に侵入している場合、嫌がるものだけで追い出すのは難しいものの、侵入予防には役に立ちます。ここでは、イタチが嫌がるものとその活用方法を見ていきましょう。

強い光

イタチは夜行性のため、強い光を嫌がるもの。強い光を効果的に利用すれば侵入を予防できます。

例えば、イタチが侵入しそうな場所の近くにCDやアルミホイルを置いて太陽光を反射させると、侵入を防ぐ役に立ちます。壁のすき間や通気口の近くに設置しましょう。

屋根裏などの光が反射しない場所なら、センサー付きのLEDライトでイタチを照らすのがおすすめ。クリスマスのイルミネーションなどで使うLED電飾でも構いません。白色・銀白色の電飾が効果的です。

大きな音・超音波

イタチは警戒心が強いので、大きな音を嫌がります。

例えば、天井裏にイタチがいる場合、ホウキやモップで天井をたたくことで追い出すことができます。

侵入対策としては、超音波を出すグッズを設置します。

しかし、超音波は数日経つと慣れてしまうので、一時的な効果にしかなりません。超音波でイタチが追い出せるのは、一度だけだと思った方がいいでしょう。

木酢液・お酢・クレゾール石けん液などの強い臭い

イタチは嗅覚が優れているので、強い臭いを嫌がります。

【イタチが嫌いな匂いの例】

  • 木酢液(木炭や竹炭を作る際に発生した煙を使って作ったもの)
  • お酢
  • クレゾール石けん液
  • 漂白剤
  • 犬・猫の臭い

臭いを使って侵入対策をすると時には、侵入口にこれらの臭いを直接吹きかけます。「自分では濃度などが不安」という場合は、市販のスプレーを使う方法もおすすめです。

床を濡らしたくない場合は、新聞紙を丸めてお酢を浸して絞ったものなどで対策することもできます。

猛禽類・肉食獣などの天敵

イタチは自分を捕食する猛禽類や肉食獣を嫌います。

猛禽類ワシ、タカ、フクロウ
肉食獣キツネ、オオカミ、犬、猫*犬猫は大きさによっては逆にイタチによって捕食されることもある

これらの天敵の尿の臭いを利用したり、アプリや動画で鳴き声を流すと侵入対策にはなります。

しかし、いずれも効果が続くわけではないので、根本的な対策にはなりません。駆除業者に依頼して、侵入口を塞いでもらうことをおすすめします。

イタチの嫌がる環境の特徴は?

イタチの嫌がる環境を作ると、侵入を防ぐのに役立ちます。そのためには、下記の2点を意識しましょう。

  • エサになるものがない
  • イタチが隠れる場所がない

ここでは、イタチが嫌がる環境を作るポイントを紹介していきます。

エサになるものがない

イタチは雑食なので、なんでも食べてしまいます。食べられるものはなるべく撤去しておきましょう。

畑で作物を作っているのなら早めに回収することが大切。キュウリ、トマト、キャベツなどの野菜の他、土を掘り返すこともできるので、サツマイモ・イモ類も被害に逢います。

木に登れるので、果物も危険です。桃などの甘くて柔らかい果物を好んで狙います。

生ごみやペットフードも食べてしまうので、外に置くなら、必ずフタ付きの容器で保存しましょう。

また、イタチは自分より大きい動物も襲って食べるので、エサになりそうな害獣の駆除も必要です。ネズミやハトが集まっていたら、早めに追い出すようにしましょう。

イタチが隠れる場所がない

イタチは暗く狭い空間を好むので、床下や天井裏につながる隙間は金属で封鎖するのが大切です。

庭でも雑草が伸びていると身を隠せるので、刈り取って見晴らしをよくしておきましょう。

穴を掘って庭に住み着くこともあるので、できるだけコンクリートにしておく方法もおすすめです。

イタチの嫌がるもので追い出せなかったケースの対処法

イタチが嫌がるものだけでは、追い出しきるのは難しいのが現実です。その場合、下記の2点の対処が必要です。

  • 自治体に相談する
  • イタチ駆除業者に依頼する

ここでは、それぞれの対処法について見ていきましょう。

自治体に相談する

イタチを追い出せない場合は、自治体で相談してみましょう。イタチ駆除におすすめの業者を教えてもらえます。

自治体によっては、駆除に関する費用に補助金が出る場合もあります。一度担当窓口で確認するのをおすすめします。

自治体に被害を申請して自分で駆除する方法もありますが、許可が下りるまでは1~2週間かかります。その間に被害が拡大しかねないので、早めに業者に依頼した方が安心です。

イタチ駆除業者に依頼する

イタチを駆除するためには自治体の許可が必要になります。許可を申請している間に被害が拡大する可能性があるので、業者への依頼がおすすめです。

イタチ駆除業者に依頼すれば、追い出しだけではなく住処の撤去や糞尿の被害箇所の消毒・消臭まで行ってもらえます。侵入口の封鎖も行ってもらえるので、次の被害を予防することにもなります。

費用は被害の規模と場所、巣の位置などで異なりますが、7,000円台で対応できるケースもあるので、問い合わせフォームや電話で相談してみましょう。

糞尿が壁・床に染みついて落ちない場合、解体・リフォームが必要になるので早めの依頼が費用の節約につながります。

イタチの駆除には駆除の達人への依頼をご検討ください

駆除の達人は、イタチをはじめとする害獣駆除の専門業者です。電話・LINE・メールフォームでの相談は24時間可能ですので、イタチの姿を見たら気軽にご連絡ください。

イタチの駆除業者を選ぶ手順

イタチは無許可で駆除できないので、専門業者への依頼をおすすめします。自治体から許可を得て駆除することもできますが、時間がかかるのでその間イタチの被害が拡大してしまいます。早めに依頼して、被害を抑えましょう。

  • イタチ駆除の資格・実績・口コミのチェックする
  • 相見積もりで料金・作業内容を比較する
  • アフターケアの種類・期間をチェックする

ここでは、イタチの駆除業者の選び方を見ていきましょう。

イタチ駆除の資格・実績・口コミのチェックする

イタチの駆除業者はGoogleなどの検索エンジンに「イタチ駆除 お住まいの地域名」などのキーワードを入力して探します。難しい場合は自治体に紹介してもらうことも可能です。どちらの方法だとしても、必ずホームページをチェックしましょう。

まず、会社氏名や代表者氏名などの基本的な情報があることを確認します。これがない場合、実在しない業者である可能性があります。

狩猟免許について記載されていることも大切です。イタチの駆除・捕獲を無許可で行うと違法なので、駆除業者は必ず持っている必要があります。

糞尿被害を薬剤で落としきれなかった時のため、解体・リフォームのために解体工事登録を持っているかどうかもチェックしておきましょう。

できれば損害賠償保険にも加入していることも大切です。イタチの住処を探して床下・屋根裏に入った際に破損してしまうこともあるので、保証があるに越したことはありません。

必要な許可と資格をチェックした後は、実績をチェックします。ご自分のお家に近い事例があると、安心して依頼できます。

最後に、インターネット上の口コミを探しておきましょう。

自社サイトに掲載されている口コミだけではなく、Googleマップや業者の紹介サイト、一括見積サイトなどに口コミが掲載されていると安心です。

相見積もりで料金・作業内容を比較する

イタチの駆除費用は高所作業の必要性や糞尿被害の広さ、使用する薬剤の種類や量で変わるので、現場を見ないとわかりにくいものです。無料の訪問見積もりに対応できる業者を3~5社探して、相場を把握していきましょう。

見積書を入手した後は、下記の点をチェックしていきます。

チェックポイント注意点
他と比べて作業が多い多い理由を確認した方が良い
追加作業の料金体系について記載がない合計金額しか記載されていない作業数が少ない契約後の追加作業で高額請求を行う可能性がある

見積書に少しでも疑問を感じた時点でしっかりと確認しましょう。優良な業者は質問を嫌がりません。問い合わせを雑に扱う業者は、悪質業者の可能性が高いです。

契約を急がせたり、契約書を作るのを嫌がる会社も危険なので止めましょう。

アフターケアの種類・期間をチェックする

イタチを駆除した後は、侵入口を封鎖して再発を防止します。どの業者も行う作業ですが、作業の範囲や保証期間が異なるのでチェックしておきましょう。

再発保証には、今回の業者が作業した部分からの再発を保証する部分保証と、すべての箇所からの再発を保証する侵入保養の2種類があります。

【イタチの再発保証でチェックしたいポイント】

  • 保証期間は何年か
  • 再発したときは無料で対処してくれるか
  • 定期的な再発チェックがあるか

イタチが嫌がるもので対策しても、再度やってくることがあるので、定期的にチェックしてくれる業者がおすすめです。

定期的にチェックしておけば、早期発見ができ、駆除費用を節約できます。

イタチの駆除・侵入対策には駆除の達人をご検討ください

駆除の達人をご検討ください


イタチの侵入・対策が必要な際には、即日駆除も可能な「駆除の達人」をご検討ください。

メールフォーム・電話で24時間問い合わせ可能なので、イタチの被害に気づいた時点でお気軽に相談・無料見積もりをお申し込みください。

【駆除の達人の3つの強み】

  • 最短20分で到着
  • 自社施工で安くて高品質な施工を実現
  • 最長10年間の再発防止保証あり

駆除費用、殺菌・消毒費用、清掃費用、出張費用、深夜料金、休日料金、すべて込みで7,700円からの対応が可能です。

見積もり料金は無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

まとめ

イタチの嫌がる臭いや強い光、大きな音や超音波を使えば侵入を防止することはできます。しかし、どの方法にも弱点があるため、侵入口の封鎖が一番効果的です。

既にイタチが入り込んでいる可能性も考え「イタチの対策をしたい」と考えている場合は一度イタチの駆除業者に依頼することをおすすめします。